Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

教科別-算数

テクニックと思考力。中学受験にはテクニックが必須なのか

Z会の学習では、受験用のテクニックのようなものは今のところ出てきていないと思います。例えば、これ。多分、塾に通っている我が家がたまにお世話になっている塾の5年生はほぼみんな知っているらしいテクニックだそうです。(手書きですみません) 訂正)ど…

リベンジノートをGoodNotes5でつくる

算数のリベンジノートをiPadのGoodNotes5というノートアプリで作っています。 GoodNotes5とリベンジノートはとっても相性が良いと思います。私が気に入っているポイントはこちら↓ コピぺして使えば書き込みが何度でもできる 一覧性がある アウトラインやブッ…

おすすめ市販教材まとめ【算数編】

このページでは我が家が使った算数の市販教材についてまとめています。 高学年から低学年に向けて、時系列の逆順に並べつつ、我が家の2人がどのように使ったか、使ってみた感想なども書いてみようと思います。 算数 塾技100 算数 プラスワン問題集 下克上算…

苦手分野は一日一題でコツコツ克服

Z会の算数9月、10月は5年生の重要単元と言われている速さ。旅人算、時計算、流水算、通過算と続きます。 流水算まで学習しました。 旅人算は簡単なものはスムーズでしたが、ちょっと捻った問題には苦戦。 時計算は惨敗。 流水算はスムーズだったようです。 …

算数ベストチェックはじめました

到達度テストが終わったので、ベストチェックの弱点診断テストを始めています。 happy-chuju.hatenadiary.com ベストチェックの弱点診断テストは1テーマ3問。全部で70テーマに分かれています。範囲を決めずに時間で区切って進めて行く予定。 3日間で、それぞ…

時計算に大苦戦

なんだか算数は大苦戦の記事が多めです・・・。 受験算数恐るべし。 旅人算に引き続き、時計算はもう何がなんだかさっぱりだったようで、珍しく例題の段階でヘルプの要請がきました。 そして、長針と短針の旅人算みたいなものだね!と理解したところに、今度…

算数もママ塾はじめます

現状、ママ塾と呼べるものは国語だけなのですが、算数もママ塾をはじめようかなと思っています。 ちなみに、ママ塾と言っても、私が教えるわけではなく、Z会で学んだことを私に説明してもらう場にしようと思っています。 9月後半は旅人算でした。基本的なと…

戻るか進むか。算数のステップアップイメージから考えてみた。

来週末の到達度テスト後の算数の学習をどうするか悩んでいます。 基礎に戻るか、次に進むか。 いろいろな方のブログなどを参考に、自分なりに中学受験の算数のステップアップのイメージを作ってみました。 あくまでも素人理解ですので、ご参考までに。 下か…

速さは丁寧に進めよう

Z会は9月から速さに入っています。ここから、旅人算、時計算(これなんだっけ?速さなのかな?)、流水算、通過算と続きます。 思いもよらないところで速さの計算につまずいていることが判明したのですが、その後も速さは一筋縄ではいかなそうな雰囲気が漂っ…

Z会算数の復習問題の難易度が上がった?

Z会の5年生算数は、月に2回、これまでの復習の回があります。 5年生後半になって、少し難易度が上がったような・・・?気のせいでしょうか? 少し前までは、割とスムーズに解ける問題が多かったのですが、夏ごろから雲行きがあやしく、こんなのできないよ!…

速さの計算のつまずきポイント

速さに苦戦していた長男なのですが、何につまずいているのかをよーく観察してみたところ、どうやら、単位の粒度と分数・小数の使い分けあたりに苦戦しているようです。 たとえば、こんな問題。 時速65kmで走る車があります。この車が422km500m進むのに何時間…

面積比と体積比に苦戦中

夏期講習の影響でZ会は1週間くらい遅れているので、まだ8月後半のZ会をやっています。算数の面積比と体積比がなかなかスムーズに解けず、予定より時間がかかっています。 比、連比、逆比あたりの基礎は大丈夫そうなのですが、面積比、体積比になると、わから…

算数のつまずきは早めの対処が大事

Z会の算数、8月後半は面積比、体積比です。 ちなみに、前半は相似比でした。 相似比までは割とスムーズだったようなのですが、面積比がパッとはわからなかったようです。練習問題が全然できなくて大荒れ(笑) 最近、算数は順調だったので、できないことが悔…

余裕だったハズの立体。添削で点が取れない理由について考えてみた。

立体得意!余裕すぎる!!と豪語していた長男ですが、添削で史上最悪と言えるほどの悪い点を取りました。 でも、確かに、毎回の練習問題は全問正解だったんですよね。なので、解き直しもなし。 あ・・・(!) 確かに得意分野だから各回の学習はスムーズ。練…

(続)Z会の添削(算数)が難しい・・・

昨日の記事の続きです。 場合の数と平均算ができなかったのですが、どんな問題だったかを備忘録として書いておきたいと思います。 場合の数 複数枚の数字が書いてあるカードから、何枚か選んで整数を作る問題。今回難しかったのは複数の制約が含まれている点…

Z会の添削(算数)が難しい・・・。

Z会の算数添削をやりました。 今回こそは100点を取る!と意気込んで始めたのですが、今月の単元(立体)が終わったあたりから、表情が暗い・・・。ちなみに、Z会の添削は半分が今月の単元、残りの半分はこれまでの学習範囲から出題されます。 終わったあと聞…

Z会6月の算数は立体。とにかく苦手意識を持たないように・・・。

6月の算数は立体。ここから8月まで怒涛の図形単元です。 図形は苦手意識を持たないことが大事なのかなと思っています。まだ導入の2回分をやっただけなのに、「立体簡単〜!楽勝!!」と意気揚々としています。ここからなんだけどなーと思いながらも、「立体…

算数の計算ミスが減ってきた!?

Z会の到達度テストと日能研の模試が返ってきました。 どちらも算数は平均点超え。変な計算ミスで落としている箇所がなくなり、正答率が40%以上の問題はほぼ正解!これは大進歩です。(今回の問題と相性がよかっただけかもしれませんが・・・) ただ・・・ ど…

サイパー「面積 下」終了!

この休校期間のひとつの目標だった面積の復習が終わりました! ゆるゆるとだけど頑張りました!! 平面図形は引き続き強化していきたいので、Z会の平面図形の単元をもう一度やり直すか、ベストチェックの平面図形の部分をやるか、考えようと思います。 4月の…

特殊算特訓のその後

特殊算特訓中の長男のその後です。 今、集中的に練習しているのはこの辺り。 消去算 年齢算 差集め算 平均算 つるかめ算 毎日4問くらい出しているのですが、だんだんできるようになってきました。年齢算と平均算はここ数日出していないので、そろそろ出して…

サイパー で面積の苦手意識を克服できるか

面積を求める問題に対する苦手意識が強いようです。Z会で面積が出てきたのは4年生の夏ごろ。一番Z会が適当になっていたころ(答えを移しているだけ!?というレベル)。 模試を受ける度に「面積があやしい・・・」と思い、Z会の『入試算数の基礎30』で面積の…

特殊算の特訓をします

昨日書いたとおり、特殊算にてこずっている長男。 ということで、特殊算特訓をすることにしました。 毎日4問程度、Z会の例題・練習問題・ベストチェックあたりから問題を抜粋。〇〇算とタイトルをつけず、順不同で出すところがポイント。 そして、答えが合え…

特殊算に苦戦中

Z会は2月から特殊算に入っています。他の塾では4年生でやってるのかな。Z会はちょっと遅めのスタートな気がしています。 2月:和差算・分配算・消去算・年齢算 3月:過不足算・差集め算・平均算・つるかめ算 長男のつまずきポイント 消去算 意味がわからない…

個別塾の面談で『算数ベストチェック』を勧められました

個別塾の担任の先生から学習状況についての確認電話を頂きました。 「せっかくのお休みなので有効活用してください!国語以外の教科でも必要であれば教材の紹介やご相談に乗ります!」 ※受講しているのは国語のみです と心強いお言葉をいただきましたので、…

計算力がついてきたことを実感

Z会の計算練習ブックをはじめて20日程経ちました。はじめの頃は1日1ページ。レベル・分量共に、今の長男にはちょっと負担に感じたので、途中から1日半ページに減らして進めています。 ここ数日、驚くほどスムーズに進むようになっています。 今日も計算2問と…

計算練習ブックはまだ早かった

普通の小5の計算ドリルがひと通り終わったので、Z会の計算練習ブックに取り組んでいます。長男にはストレッチした内容だなとは思っていたのですが、やはりストレッチしすぎだったようです(笑) とはいえ、ちょうど良いレベル感のものを見つけるのも至難の技…

Z会の計算練習ブックを始めます

計算の練習として、今はこの2つに取り組んでいます。 あんざんまん(iPadアプリ) 5分間計算プリント 5年生 あんざんまんのおかげで、単純なかけ算/わり算はだいぶ速くなってきたこと、計算プリントで小数・分数の基本は抑えられたので、そろそろ受験向けの…

和差算と分配算

Z会5年生コース算数のはじめの単元は、和差算と分配算。線分図が大好きな長男(笑) 「俺様の敵ではなーい!」と意気揚々と取り組んでいましたが、第3回分配算の最後の応用問題が解けなかったようで、落ち込んでおります。起伏が激しい(笑)でも、「あとで…

Z会に復習のやり方を聞いてみた

4年生の1年間をあまり真面目にやってこなかったので、復習のやり方について迷っています。そこで、率直にZ会に聞いてみたところ、とても丁寧にわかりやすい回答をもらえました!Z会素敵すぎます。 まず、前提として、Z会の教材構成です。 メインの教材 要点…

あんざんマン(アプリ)で計算力の基礎つける

計算練習につかっているアプリです。 もともとは、低学年のころに計算練習用にインストールしたのですが、最近2桁×1桁や3桁×1桁の暗算練習があることに気付き、またやり始めました。あんざんパズルというゲームもあり、例えば、108を掛け算で作るにはどの数…

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ