これまで、日々の学習予定を手帳に書いていましたが、夏期講習でのもろもろの気付きを経て、スケジュール管理の方法を変えることにしました。
Topic
これまで
当初の手帳の用途としてはこんな感じで考えていました。
- Z会のスケジュール管理
- +αでやりたいものをメモ&消し込み
- 各教科の振り返り・目標設定をする
- 模試ごとに振り返り・目標設定をする
スケジュール部分はマンスリーで十分。振り返りをしっかりやりたいのでノート部分多めのものが良さそうということで、ほぼ日手帳のday free(マンスリー+方眼ノート)を購入。ほぼ日手帳は、パカっと開くところがお気に入り。ちょっと紙が薄いのが子供には難点ですが、割と気に入って使っていました
夏期講習期間
夏期講習期間は、塾の予定がかなり複雑だったので、こんな感じのExcelシートを作り、スケジュールを管理していました。実際には単元も書き込んでいました。
画像は実際の塾のスケジュールではありません。
終わったものから赤鉛筆で消し込んで、毎日のやることが全て終わったらスタンプを押します。Perfect!、よくできました、はなまるなどその日の雰囲気で使い分けています。やっぱりPerfect!を押してもらえると嬉しいらしい。まだまだかわいらしい小学生ですね。
これから
夏期講習のスケジュール表が思った以上に好評で(やることがわかりやすい。スタンプ押してもらえる。どれだけ頑張ったかがよくわかる)、今後も継続して欲しいとのことでした。
また、Z会の繰り返しを記入していくと、マンスリータイプには書ききれないです。
週間バーティカルの手帳を買うことも検討したのですが、手書きだとスケジュールを見直すときに消すのが大変。ということで今後もExcelでつくることにします。
ちなみに、Excelのちょっとした機能を活用すれば、結構いい感じなスケジュールが作成できます。
- 書式設定と数式で、初日だけ入力すれば残りの日付は自動入力
- 条件付き書式で教科ごとにフォント色を変える
- 条件付き書式で祝日は背景色をつける(どこかに祝日マークをつける必要ありです)
ほぼ日手帳のノート部分は継続して使う予定。マンスリーは長男に自由に使わせてみようかなと思っています。