Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冬休みの計画。Z会は焦らず復習も少しやりたい。

少し前に冬休みの計画をたてましたが、直前なので計画を見直します。

もともと考えていたやりたいことリストはこちら。

  • 1週間ほど遅れているZ会の遅れを取り戻したい
  • 理科の苦手分野の復習
  • 算数ベストチェックのつづき
  • 三が日くらいはゆっくりさせてあげたい

 

再考後のやりたいことリストはこちら。優先度も入れ替えました。毎日ハードに詰め込むと息切れするので、途中で休憩もいれつつやっていきたいと思います。

  • 理科の苦手分野の復習
  • 算数リベンジノート
  • 算数5年生の各回の復習問題の解き直し
  • 三が日くらいはゆっくりさせてあげたい
  • 1週間ほど遅れているZ会の遅れを半分くらいは取り戻したい
  • 算数ベストチェックのつづき(多分できない)

 

Z会の遅れを取り戻す優先度は少し下げました。代わりに理科の復習と算数の解き直しの優先度を上げています。多分、Z会の6年生後半の内容にはついていけないような気がしているので、遅れているまま突き進むのもありかなと。この判断がよいのかどうかはわかりませんが・・・。

 

国語

読解問題を解くことではなく読むことにフォーカスして進めようと思います。回数は増やさず、今までどおりのペースで進めます。

 

算数

Z会のリベンジノートを中心に進めつつ、可能な限り、5年生の教材の中の復習回の練習問題(その回までに学習したいろいろな単元の問題)の解き直しをやってみようと思います。

全部の解き直しは時間的に厳しいのですが、復習回の解き直しなら少しずつ進められる気がします!復習回は月2回なので1年分で24回分。それなりに時間がかかりそうですが大事な問題が集まっている気がするので、ここで苦手単元を見極めてピンポイントで復習していく作戦です。

 

理科

復習する単元はこのあたりかな。

  • 光と音
  • 天体

評判の良さそうなこちらを使いたいなと思っています。知識と思考に分かれていて、解説も見やすそう。解説ページにどんどん書き込んで復習してみようかなと思っています。

 

社会

Z会のみの予定です。

暗記マーカーに入れた年表トレーニングで自分のペースで復習をしているようですし、Z会の1月は歴史の総復習なので、いつも通りの進め方にしようと思っています。

 

 

関連記事

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ