Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

新小6スタート時の学習計画(国語)

最近このシリーズを書いていなかった(汗)

6年生もスタートしたので、ちょっと整理してみます。

 

この半年での成長

模試の漢字で点が取れるようになってきた

Z会の漢字学習をAnkiで毎日コツコツ続けています。その成果がでてきたのか、模試の漢字で点が取れるようになってきました!1年ちょっと前に勉強を始めた4年生の時点では、3年生の漢字すら定着していない状態だったので、この成長は本当に素晴らしいです。

 

解き方のポイントがわかってきたような気がする

ふくしま式の 『「本当の国語力」が身につく問題集』をひと通り学習したことで、文章の読み方と解き方がわかってきたような気がしています。この問題集は国語が苦手なお子さんには本当におすすめです。私もとても勉強になりました。

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕

  • 作者:福嶋隆史
  • 発売日: 2010/07/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

現状

日能研の模試の成績でいうと45くらい。平均点に届きそうで届かない。でも、1月の四谷大塚の志望校判定では55overという奇跡的な成績をおさめました。

多分なのですが、解き方はある程度わかってきたものの、そもそも文章が読めていないことが課題だと思っています。文章が読めていないといっても、興味のある本はどんどん読めるタイプなので、文字を読むこと自体が苦手なわけではないと思います。

読めない原因としては、

  • 登場人物の気持ちがわからない
  • 話題になじみがない(背景を理解できない)
  • 語彙が難しくて理解できない

という感じかなと思っています。普通の小学生男子にはなかなかハードル高め。

”気持ち”という部分では、女子の恋心とか、大人の皮肉めいた言動などのちょっと複雑な感情がめっぽう苦手です。もうこれは成長を待つしかないのではないかと思ってしまいます(笑)

背景知識という面でも、つい最近、「旅行代理店」を知らないがために登場人物の相関関係がイメージできず、「ちょっと待って、これ、どういう話?」となっていました(笑)

 

Z会

Z会は精神年齢が幼い長男には話題が難しい上に記述問題が多く、なかなか厳しいため、12月号を最後にやっていません。一応取り続けているのですが、Z会には戻れない気がしているので、そろそろ諦めてやめようかなと思っています。

 

今後

読解

目下、一番大きな課題は読めるようになることです。

一緒にいろいろな文章に触れて、前提知識(よく出る話題、登場人物の気持ち、語彙)を増やしていきたいと思います。これって読書の醍醐味でもありますよね。自分では直接経験できないことがらを、読書を通じて擬似体験する。文章を読むことの楽しさを知って欲しいなと思います。

読む教材はZ会のテキストです。夏以降基本問題しかやっていないので、残っている問題がたくさんあります。

読解問題については、啓明館の『読解の基礎』を進めます。春休みくらいには終わる予定。 

啓明館が紡ぐ 小学国語 読解の基礎【3年~5年向け】

啓明館が紡ぐ 小学国語 読解の基礎【3年~5年向け】

  • 発売日: 2020/07/20
  • メディア: 大型本
 

 

毎日問題を解くことは難しいので、読みはなるべく毎日。解くのは週に2回くらいのバランスでやっていきたいと思っています。

 

知識

漢字はこれまで通りAnkiで進めますが、教材をZ会からSAPIXの『漢字の要』に変更します。あとは、慣用句、ことわざ、四字熟語など。

知識は夏までにひと通り学習した方がよいみたいなので、ここから夏まで頑張ろうと思います。

 

文法は・・・。もう半分以上諦めモードなので、でる順で軽めにやります(笑) 

 

安定して平均点くらい取れるようになることを目標にしたいと思います!

 

関連記事

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ