Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

模試の結果(6年7月 首都模試 第2回&合不合 第2回)

夏休みも目前ですね。長男はすっかり夏期講習前のまったりモード。絶対まったりしている場合ではないのですが、少し声かけするだけに留めています。

 

7月に入り、3ヶ月ぶりの模試がありました。特に算数は予習シリーズが全然進まなかったので、成績が大きく下がる覚悟を持っての(母だけですが)受験となりました。

 

合不合 第2回

先に結果が出たのは合不合。悲惨すぎて言葉を失うレベル。

40 < 理科 < 45 < 4教科、社会、国語、算数 <<50

 

算数が平均点に届きませんでした。相当ショックが大きかったです。

5年生の4月に平均点を超えて以降、日能研や四谷(この2つでは偏差値は同じくらいという認識)では平均点を下回ったことはなかったですし、安定して取れている教科でした。

とはいえ、この3ヶ月の予習シリーズの出来からは容易に想像できた結果です。予習シリーズで苦戦したものと同じような問題が出ていて、見事に落としていました。

 

その他も、国語は時間切れで取れるはずの知識問題で大幅失点。社会は問題用紙が綺麗すぎ(=解いた形跡なし)。理科は地層の大問は丸ごと白紙。算数の問題用紙を見ても、いつもよりやる気のない雑な書き方。

なんだか全体的にやる気が感じられないテストとなりました。

 

実は、合不合直前に学校でちょっとしたトラブルがあり(また・・・)、合不合前後の1週間は受験勉強をお休みしていました。そのことも少し影響しているのかもしれないなと思っています。

 

判定は以前記事にも書いたお気に入り校1校だけは80%、それ以外は35〜20でした。

 

首都模試

合不合の1週前に受けた首都模試。結果が出たのは合不合の結果を見てからだったので覚悟をして見たのですが、あれれ?むしろ良い感じ。

50 < 国語 < 55 < 理科 <60 < 4教科 < 65 < 算数、社会

 

判定は、あこがれ校はあいかわらず30%未満でしたが、それ以外は80〜60。大好きなはずの理科が単元によって丸っと抜けていることがわかったので、ここをしっかり埋めていけば、あこがれ校の50%も夢ではない?!と淡い期待をしてしまう結果に。

 

2つの模試の結果の差は??

この2つの模試の結果の差をどう捉えればよいのかわからずにいます(笑)

どちらにしても夏にやるべきことは変わらないので、模試の結果は結果として捉えて前に進むのみですね!

 

関連記事

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ