Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【まとめ⑩】塾なしといっても塾以外のプロに沢山頼りました

兄弟2人のほぼ塾なし中学受験の終えてのまとめ記事を書いています。我が家は塾なしと言っても集団塾に通わなかっただけで沢山のプロの力を借りています。

完全塾なしにこだわる必要は全くないと思うので、臨機応変にその道のプロの力を借りるのがおすすめです。

並んだ教師のイラスト

 

オンラインサロン

我が家はきょうこ先生の中学受験カフェにお世話になりました。

他にもいくつかオンラインサロンがあるようなので、考え方に共感できる先生を見つけて入ってみるのもよいと思います。

 

こちらに入って驚いたのは、もちろん大手に通塾しているご家庭が多いのですが、塾なしやZ会の方もいらっしゃったこと。超少数派だとは思うのですが、なんだか親近感がわいてうれしかったです。

 

デメリットは特になかったので、メリットを書いておきますね。

  • 過去問の取り組み方、直前期の過ごし方など、塾なしだと入手しにくい情報を動画セミナーの形で学ぶことができる
  • 色々なご家庭の考え方や悩みに触れることで目指したい中学受験のイメージができてくる
  • 先生方から元気をもらえる
  • 勉強方法についてプロ目線でアドバイスしてもらえる

アドバイスをしてもらえるという点は少し難しくて、掲示板に投稿した質問に答えていただく形なので、質問力が問われます(笑)長すぎず、情報の過不足なく質問をしないと狙った回答が得られないこともありますのでご注意ください。

 

とにかく孤独な塾なし組なので、色々な情報に触れることができるのは本当によかったです。苦手分野の補強方法なども具体的に教えていただき、不安を減らすことができました^^

 

個別指導

長男も次男もお世話になりました。

長男は5年生の始めにTOMASで国語を見てもらっていました。コロナの緊急事態宣言を機に退会してしまいましたが、個人的にはとてもよい塾だと感じました。退会したときの記事はこちら↓

happy-chuju.hatenadiary.com

 

その後、6年生でオンライン個別の先生をお願いすることになりました。

happy-chuju.hatenadiary.com

 

次男も同じ先生に6年生の1年間お世話になりました。

授業は週1でしたが、志望校の相談や本番に向けての心構えなど多方面でサポートしていただき、本当にありがたかったです。

 

スポットのオンライン授業(Zoomメイト)

国語の振り返り記事でも触れましたが、きょうこ先生のオンラインサロンからのご縁で国語のオンライン授業に参加しました。

2人のプロ家庭教師の先生の集団授業(8名コースと30名コースがあります)で、国語の読解力はもちろん、先生方の優しさと明るさに元気づけていただきました。

昨年度で終了というお話もあったのですが、2025年度入試向けは復活したようです。気になる方はチェックしてみてください。↓

きょうこ先生の中学受験情報局|Peatix

 

他にもスポットのオンライン講座をいくつか見かけたことがあるので、探してみてもよいかもしれません。

 

書籍

プロに頼るとは少し違うような気もしますが、中学受験に関する書籍もおすすめです。中学受験は本当に十人十色なので、まずはご家庭のスタンスを定めることが大切。塾なしで勉強が順調なのであれば、特に気にすることはないと思うのですが、うまくいかずに悩んでいたときは書籍を沢山読んで、中学受験業界を知ることで得た気付きも大きかったです。中学受験の内容は普通の小学生にとっては難しすぎるということも知りませんでした。

 

私が一番印象が強かった書籍を1冊だけご紹介しますね。

「アスリート型」「スタンダード型」「マイペース型」にざっくり分けて解説している部分がなるほどなと思いました。我が家は傍から見たらマイペース型だけど、気持ち的にはスタンダードとマイペースの間くらいかな。

 

まとめ

きょうこ先生推しの記事になってしまいましたが、長男の受験で悩んでいたとき、次男の受験をどうする悩んだとき、我が家の軸をブラさずにやってこれたのは、こうやって様々なプロの方の考え方に触れていたからこそだと思っています。

また、賛否ありそうですが、私は中学受験反対派の意見も同じように気付きが大きかったです。どちらの立場も言いたいことはわかるという感じ。

 

私ももっと早くから長男の受験に関わって、色々な情報に触れておくべきだったなぁと反省しています。

これから中学受験を迎える方は、是非、お子さんが5年生になる前に中学受験という世界を知ってほしいです。そして、ご家庭なりの中学受験のあり方をイメージして進まれると後悔の少ない中学受験になるのではないかと思います!(完全に受け売りです)

 

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ