長男(2022)-5年生
ダイヤグラムの1回目は9割正解。2回目も順調で応用問題の1問を除き全問正解でした!!やったー!!長男も久しぶりに算数が楽しそうでした♪ そして、楽しそうに算数に取り組む長男をみて決意しました。 6年生の教材に進む前に、いったん足を止めて5年生の教材…
1月後半の単元は手強いと噂のニュートン算とダイヤグラム。 1月前半の図形(立体切断と回転移動)は練習問題の正答率は2割程度。でも、2回目では8割くらいできるようになりました。回転移動は丁寧に考える&面倒な計算をこなすという2つのハードルがあり、な…
Z会の2月号が届きました。 長男は6年生、次男は4年生のスタートです。2人分もフォローできるかとっても心配です。 5年生→6年生は、先輩方からの情報通り厚みは同じくらい。左が5年生1月号(4教科)、右が6年生2月号(4教科)です。 理科と社会は5年生と同じ…
冬休みあたりから少し(?)前のめりで長男の勉強に関わるようになりました。 一緒に勉強するのは楽しいので忙しすぎることを除けば良い感じなのですが、長男によくない変化が。今まで以上に声かけをしないと勉強しなくなってきたような気がしています(汗)…
今更ですが・・・、もう埼玉入試が始まっているのですよね。ここまでたどり着いたというだけで、もう本当に尊敬です。 2021のみなさまに良いご縁がありますように。 さて、ここのところ、算数・国語・理科と3教科もママ塾をやっている関係で、大変多忙を極め…
いつもスーパーポジティブな長男。ここまで1度も成績については弱音を吐きませんでした。勉強が難しくて弱音を吐くことは多々ありますけどね。 そんな長男ですが、 「偏差値をあげられる気がしない。得意なものもないし、何もできるものがない。あと1年しか…
この週末はNとYの模試を受けました。Nは実力判定テスト、Yは志望校判定テストです。 去年の冬から春にかけてはほぼ毎月Nの模試を受けていました。当時は中学受験がどういうものなのかわからず、とりあえず現状を知るという目的で受けていて、偏差値に一喜一…
少し前に書いた通り、家庭教師を検討しています。 いろいろ調べているのですが、家庭教師って本当にいろいろありますね。 プロ家庭教師から学生さんまで。ガチサポートならプロ、本人のモチベーションUPなら学生さんみたいな使い分けが良いのかなと思いまし…
12月以降、Z会の算数は応用問題というお題になっています。12月は計算、数論、規則性、組み合わせなど。 12月1回の添削は久しぶりに50点を割ってしまいました。この単元が苦手なのはわかっていましたが、そろそろ算数も自走は厳しそうな気がしています。算数…
2日間のんびりしてしまった代償は大きかったようで、昨日は、机には向かっているものの魂が抜けているかのようにフワフワモード(笑)なんど声かけしてもダメそうだったので、途中からべったり隣について一緒に学習することに。 ちなみに、私のママ塾スタイ…
元旦、2日と本当にゆーっくり過ごしましたが、2日とも最低限のルーティーンだけはこなしていました。えらいえらい。 さて、今日から通常通りのスケジュールに戻します。 昨日書いたとおり、今年の私の抱負は「少し前のめりで関わる」です。 2日間ゆったり過…
あけましておめでとうございます!! 関東は昨日・今日ととても良いお天気。雲ひとつない快晴で気持ちの良い新年のスタートです。 この2日、長男の学習はほぼルーティーンのみにしています。次男は何もなし。のんびりとお正月を過ごしています。長男はゲーム…
2020年が終わります。 今年1年は、世の中にはいろいろな人がいて、考え方や価値観もそれぞれだということを実感し、そして、人間や社会の弱い部分や醜い部分もたくさん見えてしまった1年だったなと思います。そんな中でも、今、家族が笑顔で元気に過ごせてい…
今はZ会のみで学習を進めている我が家ですが、そろそろプロの力も借りたいなと思っています。ちなみに、Z会だけで合格されている方はちゃんといらっしゃいます。合格体験記も毎年出ていますし、数名ですがブログを読ませていただいている先輩もいます。親子…
冬休みが始まりましたね。 通塾しているみなさんは冬期講習ですよね。頑張ってください!6年生は本当に追い込みですね。塾もキリっとした空気になっているのでしょうか。6年生のみなさんのブログから緊張感が伝わってきて、私もドキドキしています。 さて、…
少し前に冬休みの計画をたてましたが、直前なので計画を見直します。 もともと考えていたやりたいことリストはこちら。 1週間ほど遅れているZ会の遅れを取り戻したい 理科の苦手分野の復習 算数ベストチェックのつづき 三が日くらいはゆっくりさせてあげたい…
前の記事で書いたとおりZ会を継続することにしたのですが、進める上で心配なこともあります。今日は、6年生のカリキュラムを眺めてみて心配になったことと対策を書いてみようと思います。 プロジェクトマネージメントではリスク管理の分野ですね! 国語 何よ…
このところ悩んでいた、中学受験継続するか問題。 取り得る選択肢は3つ。 中学受験はやめてZ会小学生コースに移る=撤退 Z会をベースに頑張る=継続 Z会ではなく他の教材(通信教育、スタディサプリ、市販教材)で頑張る=変更 一番大きな問題はZ会の難易度…
Z会がなかなか手強く1人で学習を進められないことがあるので、他の教材への移行を検討しています。今のところの候補は スタディサプリ 市販教材 進研ゼミ中学受験講座 といっても、Z会をやめることを決めているわけではなく、プランBの選択肢として調査して…
長男が少し前からハマっている三国志。子供向けにコンパクトになっていて読みやすいようです。自分のお小遣いで買うほど気に入ったみたいで、あっという間に4巻まで来ました。ちなみに全5巻です。 三国志 1 (集英社みらい文庫) 作者:神楽坂 淳 発売日: 2011/…
嵐の前の静けさだったようで、日曜日は大荒れでした(涙) 土曜日までは絶好調で、毎日予定通り学習を進められていました。このくらいがちょうど良いペースなんだなと本人に任せすぎたのがよくなかった・・・。 日曜日の予定は3教科。国語、算数、社会を1回…
特に書くこともなく、おだやかな1週間でした。 毎日Z会を1単元。習い事のない日は前日の解き直しや、ちょっとした復習(30分くらい)をやりました。 ガツガツ勉強するでもなくマイペースに。通塾している5年生(のお父さん、お母さん方さん)のBlogやTwitter…
ここのところ、算数に苦戦していることが多いです。でも、苦戦しているということは、しっかり取り組めている証拠でもあります。 (難しい問題から逃げて答えを写していた事件はこちら) できない、わからないと言いながらも、「あー、なるほどね」「そうい…
少し前に学習時間と学習量を減らしました。その上、先週は短縮授業もあり、予定としてはかなり余裕があったはず。 でも、余裕があると、気持ちがふわふわしてしまうみたい。先週の長男は本当にふわふわ・だらだら。母、さすがにキレてしまいました・・・。 …
Z会の学習では、受験用のテクニックのようなものは今のところ出てきていないと思います。例えば、これ。多分、塾に通っている我が家がたまにお世話になっている塾の5年生はほぼみんな知っているらしいテクニックだそうです。(手書きですみません) 訂正)ど…
前回、志望校についての記事を書いたのが9月。この時は、お気に入りの安全校を見つけることの大切さについて書いています。 12月と1月は、日能研と四谷大塚のテストを受ける予定です。 志望校登録があるので、志望校について長男と話してみました。 オンライ…
コアプラスの抜粋×Ankiで進めるハズだった地理の復習ですが、遅々として進みません。 5年生後半の社会は、どこの塾も歴史を進めていると思います。 この間の地理の復習って悩みではないですか?塾によってはカリキュラムとして地理の復習が挟まれたりしてい…
不確定要素が多すぎる段階ではありますが、とりあえず冬休みが見えてきてしまったので、ざっと予定を立ててみます。 ちなみに不確定要素は そもそも中学受験継続するの? Z会についていけそうか 11月、12月にテストを受ける予定なので、そこで穴を見つけたい…
算数のリベンジノートをiPadのGoodNotes5というノートアプリで作っています。 GoodNotes5とリベンジノートはとっても相性が良いと思います。私が気に入っているポイントはこちら↓ コピぺして使えば書き込みが何度でもできる 一覧性がある アウトラインやブッ…
1週間ほど遅れてしまっているZ会ですが、10月2回の添削が返却されました。 算数は80点超え(!)、理科・社会は80点にわずかに届かず。(国語はカリキュラム通り進められていないので未実施です) 算数が80点を超えたのは6月以来。というか、5年生になってか…