Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

教科別-国語

【まとめ③】教科ごとの振り返り - 国語

兄弟2人のほぼ塾なし中学受験の終えてのまとめ記事を書いています。今回は教科ごとの振り返り、国語編です。 1周目。苦労した長男の国語と私の学び 国語が苦手 Zoomメイトとの出会い 模試の成績が低くても諦めないことが大事 2周目。中学受験の難解な文章に…

さらにZ会を間引きます。国語もZ会から過去問へ

10月いっぱいでZ会の国語をやめることにしました。 週末に過去問に取り組んでいるわけなのですが、国語が一番志望校との傾向のズレを感じるようです。 長男のときも感じましたが、国語って学校のカラーが出やすくないですか? 取り扱う文章の分量や内容然り…

国語の知識を強化したい。Z会 vs SAPIX vs 四谷大塚

これまで国語の知識については、Z会の日々の学習(エブリスタディと毎日ブック)+学習まんがなどで身につけてきました。 次男は昔からことばに対するアンテナが高く、5年生までは、生活の中や日々の学習で覚えたものだけでもテストや模試で知識問題を落とす…

1年ぶりに国語の月例テストを提出。国語もやる気が出てきたみたい!

Z会の国語って難しいと思います。文章の難易度も高いし、設問の難易度も高い。 次男は決して国語が苦手なわけではない(首都模試は70弱、日能研でも60弱でした)と思っているのですが、それでもZ会の国語は難しいと言います。 4年生のころは月例テスト(当時…

国語の学習に悩む。冬休みに予習シリーズをやってみた感想とZ会との比較

いよいよ6年生目前。これまでひたすら優先度を下げてきた国語に真剣に向き合わなければと思っています。 Topics Z会の悩み 予習シリーズをやってみた Z会 vs 予習シリーズ 6年生の学習はどうしよう? Z会の悩み 今の悩みごとは、Z会の記述問題の多さ。以前も…

Z会の国語、離脱へのカウントダウン!?

Z会の国語の記述問題に苦戦していることを書きましたが、やはり離脱へ向けたカウントダウンとなっています。 しかも、またもや仕事が忙しくなり、平日は国語を一緒にやってあげる時間がない(汗) ということで、最近の国語学習は週末の2日だけ。Z会の学習は…

国語が5年になって急降下中・・・

HSCの特徴か、はたまたただの個性なのかはわかりませんが、次男はとにかく間違うことを恐れます。なので、国語の記述問題は大嫌い。この傾向は4年生のころから顕著で、でも、じっくりゆっくり一緒に取り組むことで、少しずつ改善が見られていました。 ですが…

過去問の相性。ある学校の国語が壊滅的・・・。

あっという間に11月も中旬に差し掛かろうとしています。塾からの指示通り過去問を進めているのですが・・・、過去問の相性って本当にあるのだなと痛感しているところです。 算数、理科は割とムラがなく、偏差値通りの結果になっている印象です。社会はどこの…

次男、国語の記述に自信がついてきたみたい

次男は国語の記述問題に苦手意識があります。 HSC傾向ありの次男は間違いを嫌い完璧を好みます。記述問題も完璧を目指してしまうので、苦手なのだろうと思います。 ちなみに、長男は間違いを恐れず自由に(適当に)書けるタイプで、意外と模試でも部分点をゲ…

次男、4年生〜の学習計画。5年生以降は悩み中(国語編)

次男の学習計画について書いています。最後に国語です。 happy-chuju.hatenadiary.com happy-chuju.hatenadiary.com happy-chuju.hatenadiary.com 現状 Z会中学受験コースをスケジュール通り進めています。 文章を読むのも早く、6年生の長男より語彙力がある…

国語苦手男子に必要なのは勉強ではなく”成長”なのかもしれない

我が家の長男は国語が苦手です。 ”苦手”というのは、多分、そもそも個性・特性として文字に対する興味感心が低い、そのため文字を認識する能力も低くなり、結果として国語が苦手になる。という感じに見えます。(文字情報大好きな次男と比較すると顕著です)…

漢字学習の大切さ。小学校での学習方法を改善してほしいと切に願う。

長男は漢字が大の苦手でした。 今は、AnkiにZ会の漢字を登録して毎日のルーティーンとして学習しています。毎日こつこつ続けているので、随分書けるようになってきたと思います。(本人比) 更に、学校の担任の先生が素晴らしく、頻繁に小テストを実施してく…

おすすめ市販教材まとめ【国語編】

このページでは我が家が使った国語の市販教材についてまとめています。 読解、知識の順番で、我が家の2人がどのように使ったか、使ってみた感想なども書いてみようと思います。 となりにカテキョ つきっきり国語 啓明館 読解の応用 啓明館 読解の基礎 ふくし…

国語のママ塾の現状

夏休み明けに始めた国語のママ塾ですが、今はこんな形で進めています。 ふくしま式で論理力と語彙力をつける Z会の国語(第3回まで) 知識系はAnki 当初はZ会+ふくしま式を週2〜3回やっていたのですが、全部やると90分くらいかかってしまうので、今はふくし…

小5夏明けの学習計画(国語):ママ塾はじめます

塾には入らず、Z会に戻ることを決めた長男ですが、Z会の国語が1ヶ月分遅れてしまいました。 国語は長男が一番苦手とする教科なこともあり、しっかり対策を練って進みたいと思います。 長男の現状はこちら。 happy-chuju.hatenadiary.com Topics 個別に入る?…

長男の国語力を分析してみる

この週末に国語の学習方法について何冊か本を読み、国語に必要な論理力と読解問題の解き方について勉強しました(わたしが)。ちなみに、まだサーっと目を通しただけなので、気になるところはこれからもう少し深く読んでみようと思っています。 happy-chuju.…

国語の学習方法いろいろ

夏以降の国語学習を考えるにあたり、いろいろな国語学習論(?)を勉強中です。わたしも学生時代は国語に泣かされたので、国語の勉強方法には興味があります。 高3の夏に国語の偏差値を見た塾の先生に「君、国立受けるんだよね?」と言われた記憶が鮮明に残…

国語の学習方法に悩む

毎日ハードです。大変なのは私ではなく長男ですが。 学校が短縮授業だったりすると、お友達と遊びたいですしね。私も5年生はそんな時間も大切にして欲しいと思っているのですが、遊びにいってしまうと、帰ってきてから本当にヘロヘロになりながら勉強してい…

「でる順ポケでる 四字熟語・反対語・類義語」を購入

ここ最近受けたテストで見えてきた国語の伸びしろ。それは四字熟語。 確かに、ことわざや慣用句はクイズ形式やAnkiで学習したり、漫画を読んだりしているものの、四字熟語についてはノーケアでした。Z会でも出てきますが、出てきた問題を解いているだけなの…

国語の添削も撃沈。問題はやっぱり語彙力。

昨日、一昨日と6月1回目の算数の添削に手こずった話を書いたばかりですが、今度は国語。 先日の日能研模試でようやく平均点を超え、喜んだのも束の間、Z会の添削で現実をつきつけられた気分です。 5月は物語文。6月は説明文です。確かに3ヶ月通った個別塾も…

個別塾とZ会を比較。予習型vs復習型の違いに似ているのかも

国語について。 受験勉強を本格開始した去年の12月時点、国語はZ会に全くついていけない状態でした。10月のZ会到達度テスト(テスト範囲なしの模試のようなもの)では、国語を始めたとたん、泣き出したくらい。 そのため、12月末から国語のみ個別塾にお世話…

漢字の学習方法

長男の天敵(?)の漢字。ちなみに、男子にしてはとても字がうまいので、漢字を書くこと自体は好きみたいです。 個別塾では毎週漢字テストがありました。毎回40問くらいを覚えます。長男は絶対に満点を取る!と意気込み、試験範囲の40問を毎日繰り返しテスト…

個別塾休会。しばらくはZ会一本で頑張ります。

個別塾に連絡をして、ひとまず休会することにしました。ということで、国語も戦略(?)を立てて学習していかなければなりません。 国語って要素分解するのがすごく難しいと思うんですよね。私が国語が苦手だからでしょうか・・・? 他の3教科には単元がある…

苦手分野の強化にサイパーの問題集を導入してみる

先日の日能研模試で発覚した伸びしろ。それは、文の構成(主語、述語)。まさかの全問不正解という結果にびっくりです。長男に聞いてみたところ 「主語とか述語とか全然わかんねー」 とあっけらかんとしております。 で、前々から先輩方のブログで拝見して気…

4年生までの学習で後悔していること

何度も書いていますが、長男が本気で勉強を始めたのは4年生の冬休み直前のことでした。それまでの長男は、 遊び 学童で友達と遊ぶ 家では次男と遊ぶ、もしくは、テレビか漫画 スポーツ系の習い事に打ち込む 休みの日は家族で出かける or スポーツの習い事 or…

長男の語彙力不足は私のせい

息子の語彙力不足については、何度も記事にしている通りなのですが・・・ この語彙力のなさは完全に親(特に私)のせいだと思っています。夫も私も完全な理系人間。私たちがもっと抱負な表現力を持ち合わせていれば、多分、子供の語彙力も自然と伸びたのでし…

個別塾の面談(国語の知識を強化しましょう)

少し前に個別塾の担任の先生(教科の担当とは別に担任がついている)と面談をしてきました。これまでに受けた2回分の模試結果を持参。 模試について 「どの教科も最後まで回答欄を埋められていますね」 というコメントをいただきました。回答欄を最後まで埋…

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ