Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

なぜそんなにノンビリしているのか・・・

今月のZ会

算数:立体

国語:説明文

理科:動物(昆虫、セキツイ動物)

社会:歴史(旧石器時代奈良時代

 1回あたりの標準学習時間はどの教科も1時間。習い事のない日に2教科ずつ進める計画になっています。苦手な分野がでてくると1時間では終わらない日も多いです。例えば先月の天体は、太陽や月の動きを理解するのに時間がかかり、スタディサプリを見たり、私がフォローしたりと大変でした。

 

翻って今月。算数なんて15分くらいで終わったー!と言っています。ウソでしょ?って思うのですが、本当に終わってる。理科も社会も、苦手なはずの国語まで30分くらいで終わってしまう。とても身についてるとは思えないのですが・・・。

 

本人曰く、

算数:展開図とか簡単すぎる。シンクシンク(※)の方が難しいよ

国語:「やったー!全問正解!」「今日は1問おしかった!」

理科:俺、動物博士だから!

社会:歴史、たっのしー!

※はなまる学習会の子会社が出しているパズル系のアプリ。まだ無料だったころから2人とも大ファンで、今でもほぼ毎日やっていると思います(途中めげてる時期もありましたが)。ちなみに、私も一時期一緒にやっていましたが、なかなか手強く、そして面白い。確かに毎日やると鍛えられそうな感じです。

 

百歩譲って、言っていることが本当だとして、今回の添削は100点取って欲しいものです(いつも平均点あたりをウロウロしています)。そして、余った時間で別の勉強しようよ。。早く終わると、次男と遊んだり、テレビ見ながらゴロゴロしたり。

 

目指したい学校と自分の成績の乖離が激しいことは本人も自覚しているはず。なぜ、そんなにノンビリしてしまうのだろう・・・。

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ