Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

次男(小3)の学習スケジュール管理

新4年生に向けて、次男の学習スケジュール表を見直しました。

 

これまで

Z会の小学生コース(英語をとっています)についてくる学習カレンダーを使っていました。

f:id:happy-it:20201112035556j:plain


Z会の中学受験コースはiPadアプリに学習カレンダーがあるのですが、これが残念ながらなんとも使いにくい。

例えばこんな感じ。

  • 当月内におわらなかった単元を翌月のカレンダーに設定できない
  • 翌月分の単元を今月に設定できない
  • 編集時のロードに時間がかかる
  • Z会中学受験コースの単元学習しか管理できない

1つ目と2つ目は結構致命的です(学習自体はもちろんできますよ)、ちょっと遅れてしまったり、先取りできるのが通信教育の良いところだと思うのですが、その良さがスケジュールには反映できないんです。Z会さん、是非改善お願いします!

 

小学生コースについてくる学習カレンダーは紙とシールなので、そういった点は問題なし。中学受験コースとは毎月の学習回数が異なりますが、シールのシートは6年生まで共通のようで多めに設定されています。それでも、中学受験コースの3年生の方が学習回数が多いものもあるので、中学受験コースの学習量がいかに多いかがよくわかりますね

ちなみに、算数は”ハイレベル”のシールまで全部使うとぴったり同じ回数(!)。国語は1回分足りません。理科と社会は1回分ずつあまります。足りない国語はフリクションペンで書き足しています(画像の25日の部分)。

 

この学習カレンダーですが、シールが貼り直せるタイプなので、剥がすのは少々難しいものの、スケジュール変更にも対応できてなかなか優れものです。

 

問題点

小学生コースについてくる学習カレンダーはなかなか良い感じなのですが、中学受験コースの4年生に入るとシールが足りません。

しかも、ドリルの予定が組めないところも問題。もちろんフリクションペンで書き込むこともできるのですが、手書きって面倒なんですよね・・・(汗)

 

これから

ということで、長男のようにExcelでスケジュールを作成することにしました。長男は1週間単位で作成していますが、次男は1ヶ月単位にしました。終わったタスクは赤ペンで消し込んでいき、1日分が終わったら日付のところにスタンプを押します。スタンプを押す欄が小さいので地味なスタンプしか押せないのが少々残念です。

f:id:happy-it:20201112041438p:plain

 

ルーティーンとしてやり始めたAnki(Z会の漢字)とZ会のドリルも順調。毎日何かしらの単元学習に取り組むという部分も今のところは順調です!(まだ5日目)

ポイントカードも継続しています!ただ、4年生になると学習量が増えてあっという間に溜まるようになってしまうので継続するかは悩み中です・・・。

 

関連記事

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.comhappy-chuju.hatenadiary.com

 

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ