9月に入って受けた合不合第3回の結果です。夏休みが不調に終わったので、とても心配していたものの、『夏の成果は9月に出ません』という黒木先生の言葉どおり、絶好調の結果でした。この先が怖い。
50<国語、社会<55<<65<理科、算数<70
今回は最近好調だった国語が激下がりしてしまい、理系と文系で大きく差がついた結果になりました。安定の理科に加え、算数が大きく伸びたので、4教科での偏差値は62.6。
何より、社会が少しずつですが上昇傾向にあるのが一番うれしいです!
国語
自宅学習で身につけるのが一番難しいと感じているのが「時間」との戦い。これまで、何度か模試を受けていますが、国語だけは時間内に終わらないことが多いんですよね。なので、最近は時間をなるべく気にして解くように心がけています。
今回もとにかく国語はスピードを意識してやろう!と目標設定。
時間内には解き終わったのですが、スピードと引き換えに精度が落ちてしまったようです(汗)練習あるのみですかね・・・。
算数
こちらは文句なしの花丸でした!!
正答率が高い問題のミスはなく、書いた問題は全問正解。残りは今の力では太刀打ちできないと判断した問題だけだったようです。今回はできすぎなんだと思います(汗)
理科
理科は安定しています。苦手な単元もあるのですが、苦手な単元は多分応用問題が取れない単元。あまり気にしなくてもよさそうです。
とはいえ、せっかく好き&得意な教科なので、油断せずにしっかり演習していきたいと思います。とはいえ、優先度は下げても大丈夫かな。私が優先度を下げても「疲れて社会はやりたくないから理科をやる・・・」って勝手に優先度あげちゃうので(汗)
社会
社会は少しずつですが右肩あがり。もうひと伸びして欲しいところですが、それにはまだ演習が足りないかなという気がします。ここからどれだけ演習を積めるかにかかっていますね!
まとめ
今回は算数の好成績に助けられて、全体の成績も上がったように感じました。
理科は比較的安定しているものの、国語と社会は演習量が足りません。算数は夏の勉強は失速気味だったものの、夏前までに基礎をしっかり固めて、夏はZ会の学習は進めていたので、少しずつ応用力が身についてきたのかな。夏までの頑張りに助けられたような気がします。