Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

天王山?夏休みにできたこと、できなかったこと

夏休みも終わり、そろそろ通常運転に戻ったところでしょうか?

我が家は夏休み明け早々にコロナに罹り、ようやく日常に戻れそうかな?というところです。

 

さて、夏休みが明けて2週間ほど経ってしまいましたが、夏休みの振り返りです。天王山と言われる夏休みではありますが、以前も書いたように、順調とはほど遠い過ごし方だった我が家。この夏休みにできたこと、できなかったことを整理したいと思います。

↑6年生の夏休みってこんなイメージだったんですけどね。まったく違いました。。

当初の予定では、通常のZ会の学習(7月号、8月号)に加えて下記に取り組む予定でした。

  • 算数:Z会2月号〜7月号の解き直し
  • 国語:つきっきり国語(市販の問題集。↓で紹介します)、過去問
  • 理科:塾技100(市販の問題集。↓で紹介します)
  • 社会:Z会1月号〜3月号、6月号、7月号の解き直し

 

教科ごとに見ていきます。

 

算数

とにかく進みが悪かった。Z会の6年生の教材は結構難易度が高い上に量が多かったので、戦う気力を失っていたのではないかと思います。。ここは私が反省すべきところ。

8月に入ってから、Z会から復習におすすめの回のリストが送られてきたので、それに沿ってかなり削ったのですが、それでも、4月号までしか進みませんでした。

Z会さん、できれば夏休みに入る前にリストを送って欲しかった!

 

ただ、リストの大部分が基礎として記載されていた5年生のテキストでした。我が家は春休みまでで5年生の総復習は終わっていたのと、四谷大塚の四科のまとめで基礎の確認もできていたので、少しだけ気持ちに余裕はありました。頑張っておいてよかった!!

あと、場合の数は四科のまとめがボロボロだったので、Z会のおすすめに沿って5年生の教材でしっかり復習をしました!

 

国語

国語も本当によいとこなし。

私が大好きな金子香代子先生の問題集が出たので、こちらは一応最後まで終わりました。といっても、夏休み前に半分以上進んでいたので、夏休みに進んだのはほんの少し。

過去問も解くところまではいけず、数校分を精読しただけで終わってしまいました(汗)

 

理科

理科はある程度想定の範囲内に着地しました。理科は好きなので、やる気がでないときは、理科だけでもやる!という感じで進めていたようです。

さすがに全部はできませんでしたが、半分くらいはできたかな。

もともと得意な化学・物理から始めて、生物・地学は後回し(汗)生物・地学は、Z会のカリキュラム上、最後まででてこない人体を優先して取り組みました。

 

社会

社会は唯一予定していた範囲がひと通り終わった教科です!一番課題がある教科だったので良かったです^^

  • 1月号〜3月号の復習→歴史、地理の総復習
  • 6月、7月→めっちゃ苦手な国際関連と公民の復習

 

まとめ

振り返ってみると、国語はいつも通りな感じがするので(笑)、いつも順調に進む算数が進まなかったことが唯一の誤算でしょうか。そう考えると、それほど悪くない成果なような・・・。

ただ、1日の平均学習時間は驚愕の3時間。。。。

試合、合宿、旅行などで全く勉強しなかった日もあるので、平均するとこんなものですかね。旅行は半日くらいは勉強する予定だったのですが、雰囲気に流されやすい次男には厳しかったようです(涙)

 

終わったことを後悔しても仕方ないので、ここから過去問演習頑張って行きたいと思います!!

 

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ