Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

志望校について考えてみる(5年生冬。第一志望定まる?)

前回、志望校についての記事を書いたのが9月。この時は、お気に入りの安全校を見つけることの大切さについて書いています。

 

12月と1月は、日能研と四谷大塚のテストを受ける予定です。

志望校登録があるので、志望校について長男と話してみました。

 

オンライン説明会や現地開催の説明会に参加し、長男なりに第一志望〜第三志望が定まった(?)ようです!!偏差値で言うと、Y50〜Y60にいい感じに分布しています。お気に入りの安全校については、現時点ではどのあたりなら安全と言えるかがわからないので、私の中でいくつか候補をあげて説明会に参加しています。

 

長男の好み

長男は理科が大好きなので、実験設備が充実している学校に行きたいみたい。私立だと実験設備の充実をうたっている学校は多いので、どこでもOKなのかもしれません(笑)

あとは、校舎が綺麗とか、敷地やグラウンドが広いとか。

小学生の学校選びってそんなものですよね。私も第一志望の決め手は校舎の綺麗さでした(笑)

別学、共学については、言うことがコロコロ変わるので(女子は面倒だから男子校がいいとか、女子とゲームの話で意気投合したから共学がいいとか)、どっちでも良さそうだなと思っています。

 

親の意向

管理型ではなく、のびのびとした校風の学校が良いなと思っています。

大学進学実績はあまり気にしていません(もちろん見ますけど)。GMARCHレベルにある程度進学できていれば環境として悪くないと思うので、Y40くらいの学校でも全然OKです。

ただ、先生方の生徒に対する信頼が、私のイメージする”管理”とつながっているような気がしていて、上位校の方が通わせたい雰囲気に近いことは確かです。

 

別学、共学については、一長一短だと思うのでどちらでも良いかなと思っています。世の中に出たら本当にいろいろな人がいるので、どちらかと言えば共学、帰国生が多い学校なんて魅力的だなぁと思っています

 

熱望校

一緒に説明会に行ったのは2校。2校ともドンピシャでした!(どこでも気に入るのかもしれませんが)

そのうち、Y60くらいの学校が長男の熱望校。

実は、低学年のころにも1度訪問していて、その時も、「この学校に行きたい!中学受験する!」と言っていました。もしかしたら、この学校への憧れが長男の中学受験のモチベーションだったのかもしれません。私もこの学校の教育理念や雰囲気が大好きなんですよね。頑張って欲しいな。

4年生冬の時点でふわっと目指していた近所の難関校とは別の学校です。

 

ちなみに、こちらの学校はZ会の対象校です。この学校を目指すのであれば、なんとかZ会についていきたい。険しい道のりになりそうですが、熱望校目指して頑張ります!!

 

関連記事

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ