先週末の合不合の結果です。
算数って基礎が大事だなと実感する結果となりました。
40<社会<45<国語<50<4教科、理科<55<算数<60
算数はZ会の教材についていけなくなり、この2ヶ月は5年生の復習のみでした。6年生の教材に全く手をつけずにどこまで戦えるのか心配だったのですが、結果は偏差値59。これまでの四谷や日能研での算数の成績は偏差値53〜59だったので、5年生の復習のみでも引き離されることはなく、むしろ、本人に自信がついたことで落ち着いてテストに挑めたのではないかと思っています。
四谷大塚のシステムって、ものすごーーーく使いにくいなと思っていたのですが、合不合の学習診断表はとてもわかりやすいですね。どの問題を取れるべきだったかが一目瞭然。これは良いです。
志望校判定
あこがれ校(Y60くらい)〜お気に入り校(Y45くらい)まで現時点で受験予定の学校を登録しました。
あこがれ校は当然20%。お気に入り校は80%。その他も65%〜80%という判定でした。
基礎をしっかり身につけて、お気に入り校を確実に抑えられるようにしたいです。
国語
時間が全く足りず、なんと、説明文は読まずに解答したとのこと(汗)
でも、どこに何分かかったかをメモしていたのは、受験生としての自覚の芽生え?素晴らしい!
はじめに漢字・知識を解いたのもGood。でも、ここで10分も使ってしまったらしい。秒で答えられない問題は飛ばす勇気が必要ですね。
物語文も長男が苦手な少し古い文体のものだったようで、時間がかかってしまったのかなと思います。
時間配分に気をつけて、平均点を目指して欲しいなと思います。
算数
算数は文句なしのはなまるでした!!
偏差値うんぬんではなく、大問4までが全問正解。5年生の復習の成果が出た気がしてうれしいです。そして、計算問題の見直しもできていて、ケアレスミスもほぼなし。ケアレスミス大王だった長男にこんな日が訪れるとは。感動です。
「途中までは絶対全部できた!確かめもしたよ!答え書いてきたから答え合わせしよう!」と少し興奮した様子で帰宅。こんなことも初めてでした。(いや、でもその直後に次男と外に遊びに行きましたけどね)
理科
大好きな理科ですが、今のところ完全に復習不足・演習不足。
この状態で平均点取れたのが奇跡。毎日少しずつ取り組んでいる暗記マーカーでなんとか維持できているのかな。どこかで時間をとってやりたいけれど、なかなか時間が取れないのが実情です。
社会
社会は公民が未修だったので、あまり気にしないことにしようと思います。地理、歴史、公民の基礎知識を夏休みまでにコツコツ積み上げることが大事。7月までにもう少し土台を固めたいなと思っています。
関連記事