Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

次男、計算練習ブックとあんざんマンで計算力をつける

次男の学習ですが、5年生に向けて少しずつ負荷をあげていこうと思っています。そのひとつとして、11月からZ会の計算ブックと暗算アプリ(あんざんマン)を始めました。

f:id:happy-it:20211105094529p:plain



Z会の4年生10月、11月は分数の計算。ここまででひと通りの計算を学習したことになります。

そして、12月は円とおうぎ形、1月は場合の数、2月からは5年生のカリキュラムに入り、THE・中学受験算数という単元が怒涛のごとく出てきます。

 

ということで、このタインミングで計算力の強化して、進出単元の学習ハードルを少しでも下げておきたいなと思っています。

 

まず11月は、1ヶ月分の全8回(少なっ!)を1ヶ月かけて1周+間違えた問題の解き直しくらいの超スローペースで進めています。

12月からは2周できると良いなと思っています。

ちなみに、4年生の計算練習ブックは「計算」とついていますが、計算問題は全体の3分の1くらいで、残りは復習問題です。本当に計算力を強化したい場合は、別のドリルを買った方がよいのかもしれません。

 

次に、長男も使っていたあんざんマン。

きっちりさんの次男はなんでも筆算しようとするんですよね〜。保育園のころはいろいろ工夫しながら暗算できていたのですが、小学生になって学校のやり方に矯正されてしまった(涙)しかも、きっちりさん故になのか、計算が遅いあまり速くない・・・。同じ時期の長男は雑だけれども計算はとても早かったのですよね。次男は九九や単純な割り算も1瞬の間があるんですよね。ということで、アプリで楽しく鍛えようと思います♪

 

あんざんマン 無料版

あんざんマン 無料版

  • HARASHOW Interactive
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

 

 

計算といえば、こちらが長男が4年生の冬休みに取り組んでいたドリルです。1ページの量も適量(少なめ)、難易度は学校レベルなので取り組みやすく、とてもよかったです♪

 

関連記事

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ