Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

習い事との両立。1週間のZ会スケジュール

Z会の中学受験コース6年生難関レベルを4教科受講中の次男ですが、週4〜5のスポ少と両立しながら頑張っています。5年生までは助走期間と位置づけてZ会は算数と国語のみ。理科、社会とZ会に移行して、1月ごろから4教科で受講しています。

 

Z会の中学受験コースを受講している方や塾なしで頑張っている人の中には、習い事と両立を目指していたり、今、実際に両立して頑張ってる仲間が沢山いるのではないかと思い、今日はある1週間の学習スケジュールについて書いてみようと思います。

 

ちなみに、次男は、Z会以外に週に1回、長男がお世話になった個別指導の先生にオンライン授業をしていただいています。さらに、今は単発の国語の授業も受講中。最近、週末の遠征が少なめなので、ピッタリ収まっている感じです。週末の遠征が多い期間だったら、絶対に”ツミ”ですね・・・(汗)

開いたシステム手帳のイラスト

 

平日の過ごし方

練習がある日はエブリ1回分とルーティーンで1時間半くらい。練習がない日はエブリ2回分+解き直し2回分とルーティーンで3時間くらいというのが標準的な予定になっています。

曜日:学校からそのままスポ少の練習。18時半ごろ帰宅→お風呂→ご飯→ちょっとゆっくり→国語のオンライン授業(21時ごろまで)→学校の宿題、コアプラス・ドリルをやって就寝。

今はオンライン授業があるので、他の勉強はなし。

 

曜日:学校から帰宅したら→ゲーム(1時間くらい(汗))→おやつを食べて・・・→17時半ごろから勉強開始

  • 社会のエブリ1回分
  • 算数のエブリ解き直し(間違えた問題のみ)2回分

→19時半過ぎにご飯を食べて・・・

  • 国語のエブリ1回分
  • コアプラス・ドリルと英語のエブリ1回分は隙間時間に片付ける

→お風呂に入って→22時就寝

 

曜日:学校からそのままスポ少の練習→18時半ごろ帰宅→お風呂→ご飯→ちょっとゆっくり→算数のオンライン個別指導(20時半まで)→学校の宿題、コアプラス・ドリルをやって就寝。

もうひと頑張りできそうですが、たった1時間でも授業は消耗するようなので今のところは追加なしにしています。

 

曜日:学校から帰宅したら→ゲーム(1時間くらい(汗))→おやつを食べて・・・→17時半ごろから勉強開始

  • 算数のエブリ1回分
  • 理科のエブリ解き直し2回分

→19時半過ぎにご飯を食べて・・・

  • 国語のエブリ1回分
  • コアプラス・ドリルと英語のエブリ1回分は隙間時間に片付ける

→お風呂に入って→22時就寝

 

曜日:学校からそのままスポ少の練習→18時半ごろ帰宅→お風呂→勉強開始

  • 算数のエブリ1回分

→19時半過ぎにご飯を食べて、あとはゆっくり。日によってはプラスαで勉強(四まと算数、社会の問題集、模試の復習など)をしたあとに、ゲームをしたり(笑)

金曜日は、月〜木でやりきれなかったものがある場合はここでできるように、少し少なめにしています。特に算数は回によってかかる時間が違うので、少しバッファを用意しておかないといけません。

 

土日の過ごし方

遠征がある週とない週で大きく違うのですが、遠征がない週のことを書いてみます。

ちなみに、遠征が入ると1日潰れてしまうので、その場合は平日のオンライン授業をなしにしたり、練習を1回お休みしたりと平日にこれでもか!というほど詰め込むことになります・・・(汗)

曜日:半日くらいは練習があるので、それ以外の時間で

  • 算数のエブリ解き直し(間違えた問題のみ)2回分
  • 理科のエブリ解き直し1回分
  • 社会のエブリ1回分

遠征がない週は土日は少しゆとりがあるので、模試の解き直しなどがある場合は土曜日にやるようにしています。それに加えて、自分でプラスαのメニューから選んで学習をしつつ、追加のゲーム時間をゲット(笑)3時間くらい勉強します。

 

曜日:丸1日何もないと時間の使い方が難しいようで、基本はダラダラ・・・。結局おやつを食べたあたりから勉強を始めることが多いです(汗)せっかくだから朝から勉強してすっきり遊ぶ時間を確保した方が良いと思うのですが、なかなか上手くいかないみたい・・・。

  • 国語月例テスト
  • 算数月例テスト
  • 理科月例テスト
  • 前回の月例テストの見直し&ドリル
  • 社会エブリ1回分

さすがに何もない週末なので、全教科しっかりやります。気持ちに余裕があればプラスαのメニューから何か。勉強時間は3〜4時間くらい。

 

まとめ

我が家の場合は、週4〜5と言いつつも、平日の帰宅時間が比較的早いので、勉強時間を確保しやすいスケジュールかなと思います。また、4年生から週4〜5の練習をしているので比較的体力もあり、練習後も勉強ができるのが大きい。

週末に大会や遠征が入らなければ、比較的ゆとりを持って1週分の学習を終えることができます。

 

1週間の勉強時間は20時間に満たないくらい。塾に通ってる受験生と比べてしまうと、かなり少ないと思うのですが、平均して1日3時間弱やっているので、6年生の勉強時間としては十分かなと思います。

週末はまだまだ学習時間として確保できそうなのですが、本人も「もうお腹いっぱい!」という感じなので、夏休みまではこのペースで無理せず行こうと思っています!

 

関連記事

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

happy-chuju.hatenadiary.com

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ