Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

長男(2022)-5年生

次男、紫キャベツの実験に興味津々

今日は次男(小3)のお話です。 Z会中学受験コースを始めた次男。算数と国語だけにしようと思っていたのですが、本人たっての希望で理科も始めました。 Z会中学受験コース3年生の理科は、月のはじめに体験学習というちょっとした実験をやります。今回は紫キ…

Stay HomeなGWも終わったのでエンジンをかけたい

GWは完全にStay Homeでおうち時間を満喫しました。外出したのは散歩と買い物くらい。 部屋の整理をしたり、バルコニーでなんちゃってBBQ(ホットプレート。手軽でよかった)をしたり、家族で映画を観たり、ゆったり過ごしました。こんなGWも悪くないですね。…

個別塾休会。しばらくはZ会一本で頑張ります。

個別塾に連絡をして、ひとまず休会することにしました。ということで、国語も戦略(?)を立てて学習していかなければなりません。 国語って要素分解するのがすごく難しいと思うんですよね。私が国語が苦手だからでしょうか・・・? 他の3教科には単元がある…

個別塾が再開。でも、退塾の方向です。

国語だけは個別塾に通っています。緊急事態宣言を受けて休校になっていたのですが、数日前に再開の連絡がきました。 今は緊急事態宣言下。不要不急の外出は自粛、学校も休校という中の再開。 オンラインでの再開かなと思ったら、感染対策を万全にして通常授…

算数の計算ミスが減ってきた!?

Z会の到達度テストと日能研の模試が返ってきました。 どちらも算数は平均点超え。変な計算ミスで落としている箇所がなくなり、正答率が40%以上の問題はほぼ正解!これは大進歩です。(今回の問題と相性がよかっただけかもしれませんが・・・) ただ・・・ ど…

完全なる中だるみ

緊急事態宣言が出て、学校もGW明けまで休校(GW明けから開始できるんだろうか)。 なんとか続いていた個別塾とサッカーもお休みになりました。 そんなこんなで完全なる中だるみです。 長男は勉強に対するモチベーションが低下中。私は1ヶ月の巣篭もり生活に…

サイパー「面積 下」終了!

この休校期間のひとつの目標だった面積の復習が終わりました! ゆるゆるとだけど頑張りました!! 平面図形は引き続き強化していきたいので、Z会の平面図形の単元をもう一度やり直すか、ベストチェックの平面図形の部分をやるか、考えようと思います。 4月の…

新年度開始!

今日は4月1日。新年度が開始しましたね。 いろいろ不安が多い中での新年度開始ですが、家族で楽しく乗り切りたいと思います! 長男は今日からZ会の4月教材を開始。やっぱり教材が終わってしまうと、少し気が緩んでしまうようで、思ったよりは捗らなかったよ…

Z会は順調

今月は学校がなかったので、Z会は順調です(当たり前)。 添削は3教科とも先週27日までに完了。計算演習ブックも3月分は完了。2巡目も少しだけできました。 今月残りの数日は、ひたすら苦手分野を補強することにします。Z会4月号は4月に入ってから。 自宅学…

模試の解き直しをしました(算数と社会)

コロナの勢いが止まらないですね。東京都も外出禁止。周りの県も東京都への外出禁止。 海外の様子などをネットで観ると、怖くなるばかり。我が家は幸いテレワークもできていて、子供達も楽しそうに過ごしているので、「必要以上に恐れず、外出自粛を守りなが…

特殊算特訓のその後

特殊算特訓中の長男のその後です。 今、集中的に練習しているのはこの辺り。 消去算 年齢算 差集め算 平均算 つるかめ算 毎日4問くらい出しているのですが、だんだんできるようになってきました。年齢算と平均算はここ数日出していないので、そろそろ出して…

サイパー で面積の苦手意識を克服できるか

面積を求める問題に対する苦手意識が強いようです。Z会で面積が出てきたのは4年生の夏ごろ。一番Z会が適当になっていたころ(答えを移しているだけ!?というレベル)。 模試を受ける度に「面積があやしい・・・」と思い、Z会の『入試算数の基礎30』で面積の…

特殊算の特訓をします

昨日書いたとおり、特殊算にてこずっている長男。 ということで、特殊算特訓をすることにしました。 毎日4問程度、Z会の例題・練習問題・ベストチェックあたりから問題を抜粋。〇〇算とタイトルをつけず、順不同で出すところがポイント。 そして、答えが合え…

特殊算に苦戦中

Z会は2月から特殊算に入っています。他の塾では4年生でやってるのかな。Z会はちょっと遅めのスタートな気がしています。 2月:和差算・分配算・消去算・年齢算 3月:過不足算・差集め算・平均算・つるかめ算 長男のつまずきポイント 消去算 意味がわからない…

この生活に慣れてきたのか学習量が安定してきた

すっかり休暇Enjoyモードだった長男ですが、そろそろ2週間が経つこともあり、学習量が安定してきました。 はじめのころは、突然のお休みでフワフワしてしまい、あまり学習に身が入らない感じでした。時間割通りに動いてはいるけれど、全体的にフワフワした感…

コアプラス(理科、社会ともに)を導入しました

Z会で中学受験を目指している我が家ですが、理科と社会の知識定着用に繰り返し取り組めるドリルが欲しいと思っていました。そこで、色々な方のブログで気になっていた、コアプラス(SAPIX)とメモリーチェック(日能研)を検討することにしました! 結論から…

苦手分野の強化にサイパーの問題集を導入してみる

先日の日能研模試で発覚した伸びしろ。それは、文の構成(主語、述語)。まさかの全問不正解という結果にびっくりです。長男に聞いてみたところ 「主語とか述語とか全然わかんねー」 とあっけらかんとしております。 で、前々から先輩方のブログで拝見して気…

計算力がついてきたことを実感

Z会の計算練習ブックをはじめて20日程経ちました。はじめの頃は1日1ページ。レベル・分量共に、今の長男にはちょっと負担に感じたので、途中から1日半ページに減らして進めています。 ここ数日、驚くほどスムーズに進むようになっています。 今日も計算2問と…

突然の休校で気持ちがフワフワ

学校が休校になって、気持ちが浮ついている長男。全然勉強が捗りません。でも、フワフワしてしまっているのは、私も同じ。 休校になると共働き家庭は本当に困りますよね。私の職場は早々にテレワークOKになったので、一応乗り切れそうではあるのですが、小学…

偏差値70のノートに刺激を受ける

2016年のプレジデントFamily 中学受験大百科という雑誌が出てきました。なぜ4年も前に中学受験に興味が沸いたのかはもはや記憶にありません(笑) さっと中身を見てみて気になったのが「勉強法が丸わかり。「偏差値70」の頭の中を覗いてみよう」という特集。…

計算練習ブックはまだ早かった

普通の小5の計算ドリルがひと通り終わったので、Z会の計算練習ブックに取り組んでいます。長男にはストレッチした内容だなとは思っていたのですが、やはりストレッチしすぎだったようです(笑) とはいえ、ちょうど良いレベル感のものを見つけるのも至難の技…

麻布に行きたい!

長男くん、大きく出ました(笑) 自由そうでいいなぁぁぁぁぁ(目がハート) とのこと。 中堅校から志望校を探す母と、 御三家を第一志望にしたいと言っている本人。 塾に行っていないと、人と比べることができないので、”御三家を目指す”と言うことがどうい…

学校の学力テストの結果

学校の学力テストの結果が返ってきました。 昨日書いた通り、長男は100点を取ることに対する意識が低い。そんなことに気付いた年明け、学校で学力テストがあることに気付きました。これは良い機会だと思い、 「中学受験をするなら、学力テストは100点を目指…

100点を取る意識の欠如

ふと思ったのですが、長男は「テストは100点を目指そう」という親からすると当たり前の感覚がないような気がします。 これまで、「×は宝物だよ」と言い続けてきたので、間違えることへの抵抗がない。本当にないです(汗)ちなみに、同じように育てたつもりの…

なかなか予定通りに進まない

個別指導の塾の日は、授業前に自習室で勉強をしています。この時間でZ会を1回分終わらせたいのですが、時間が足りなくて終わらない。。 先週も今週も同じだったので、計画を見直した方が良さそう。 やっぱり5年生コースになって、質・量ともに増えているのだ…

学習体力ついてきたかな?

昨日は1日の学習時間の記録を更新! なんと驚きの5時間! 普通の受験生だと、ラクラクな時間かもしれませんが、少し前の長男からは考えられない。よく頑張りました! 先週はちょっとした体調不良があったり、やる気が足りなかったりで、Z会が予定通り進みま…

問題集はバラしてコピー!

問題集はできれば繰り返し使いたいので、コピーをして取り組むようにしています。でも、冊子になっている状態でコピーしようとすると、ページが見切れないように位置を合わせて、フタを手で抑えて・・・と、とても面倒です。 で、ふと思ったのです。この問題…

Z会の計算練習ブックを始めます

計算の練習として、今はこの2つに取り組んでいます。 あんざんまん(iPadアプリ) 5分間計算プリント 5年生 あんざんまんのおかげで、単純なかけ算/わり算はだいぶ速くなってきたこと、計算プリントで小数・分数の基本は抑えられたので、そろそろ受験向けの…

少し無理して頑張ることの大切さ

集中してないなー、もう疲れてるなーと感じるとき、ついつい、効率が悪いから今日はやめようと提案してしまいます(母、甘すぎ)。 でも、ふと思ったのです。 スポーツだって、疲れてヘトヘトになりながら練習することで体力も技術も向上していきます。 勉強…

土日の勉強の息抜き

ここのところ、週末に3時間は勉強することを目標にしているので、家族で出かけることが減ってきました。一気に3時間勉強できればよいのですが、今のところ難しそうです。とにかく息抜きの時間が長い(笑) そんな長男のある休日の過ごし方は・・・ 10:00ごろ…

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ