Z会でマイペースに中学受験(2022、2024)

Z会をベースにスタディサプリ・ママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

教科別

Z会5年算数の復習がついにゴール!

Z会5年算数の復習がついに終わりました! 2月にスタートして約2ヶ月かかりました。全問正解にはならなかったのですが、9割以上○になったので、これをもってZ会5年算数は卒業します。 (少し残ってしまった問題は、そのうちやろうかなと思っています) 最後の…

まんが日本の歴史。角川から小学館へレベルアップ

とにかく歴史まんがが好きな長男。歴史の勉強といえば、歴史まんがを読むことだと思っているのではないかと思うほど。 そんな我が家には実は2種類の日本の歴史があります。 角川(写真上)と小学館(写真下)。ねこねこ日本史も3冊だけあります。 小学館→角…

暗記は早押しボタンを使って楽しく学ぶ

クイズ番組などでよくみる早押しボタン。本当にあなどれません。 早押しアンサー 2個セット メディア: おもちゃ&ホビー 地理カードでの早押しクイズをはじめたころ(『都道府県地理カード』ゲーム感覚で地理を覚えるで記事にしています)、これがあったらま…

レゴで滑車を再現して大満足

Z会の理科は2月から怒涛の物理祭りです。力学、物質、電気と続きます。 2月の単元は「てこと滑車」。 勉強始めたなー。物理はどうかな?と様子を見ていると、何やら真剣な面持ちでレゴがしまっている部屋に向かう長男。 しばらくの後、レゴで滑車を作って満…

コアプラス×暗記マーカーはいい感じ

暗記嫌いの長男ですが、ようやく社会のコアプラスを始めました。 以前、Ankiで学習していた時期もあるのですが、定着率が低くいったん中断していました。Ankiは忘却曲線に沿って出題してくれる優れものなのですが、出題がランダムになります。長男は一問一答…

ダイヤグラムは順調。でも戻ることにします。

ダイヤグラムの1回目は9割正解。2回目も順調で応用問題の1問を除き全問正解でした!!やったー!!長男も久しぶりに算数が楽しそうでした♪ そして、楽しそうに算数に取り組む長男をみて決意しました。 6年生の教材に進む前に、いったん足を止めて5年生の教材…

1月後半の算数はニュートン算とかダイヤグラムとか

1月後半の単元は手強いと噂のニュートン算とダイヤグラム。 1月前半の図形(立体切断と回転移動)は練習問題の正答率は2割程度。でも、2回目では8割くらいできるようになりました。回転移動は丁寧に考える&面倒な計算をこなすという2つのハードルがあり、な…

1日ママ塾。算数のアプローチは認知特性によって違うのかも

2日間のんびりしてしまった代償は大きかったようで、昨日は、机には向かっているものの魂が抜けているかのようにフワフワモード(笑)なんど声かけしてもダメそうだったので、途中からべったり隣について一緒に学習することに。 ちなみに、私のママ塾スタイ…

テクニックと思考力。中学受験にはテクニックが必須なのか

Z会の学習では、受験用のテクニックのようなものは今のところ出てきていないと思います。例えば、これ。多分、塾に通っている我が家がたまにお世話になっている塾の5年生はほぼみんな知っているらしいテクニックだそうです。(手書きですみません) 訂正)ど…

地理の復習に悩んでいるうちに、歴史が終わる・・・。

コアプラスの抜粋×Ankiで進めるハズだった地理の復習ですが、遅々として進みません。 5年生後半の社会は、どこの塾も歴史を進めていると思います。 この間の地理の復習って悩みではないですか?塾によってはカリキュラムとして地理の復習が挟まれたりしてい…

リベンジノートをGoodNotes5でつくる

算数のリベンジノートをiPadのGoodNotes5というノートアプリで作っています。 GoodNotes5とリベンジノートはとっても相性が良いと思います。私が気に入っているポイントはこちら↓ コピぺして使えば書き込みが何度でもできる 一覧性がある アウトラインやブッ…

漢字学習の大切さ。小学校での学習方法を改善してほしいと切に願う。

長男は漢字が大の苦手でした。 今は、AnkiにZ会の漢字を登録して毎日のルーティーンとして学習しています。毎日こつこつ続けているので、随分書けるようになってきたと思います。(本人比) 更に、学校の担任の先生が素晴らしく、頻繁に小テストを実施してく…

おすすめ市販教材まとめ【算数編】

このページでは我が家が使った算数の市販教材についてまとめています。 高学年から低学年に向けて、時系列の逆順に並べつつ、我が家の2人がどのように使ったか、使ってみた感想なども書いてみようと思います。 算数 塾技100 算数 プラスワン問題集 下克上算…

おすすめ市販教材まとめ【国語編】

このページでは我が家が使った国語の市販教材についてまとめています。 読解、知識の順番で、我が家の2人がどのように使ったか、使ってみた感想なども書いてみようと思います。 となりにカテキョ つきっきり国語 啓明館 読解の応用 啓明館 読解の基礎 ふくし…

おすすめ市販教材まとめ【理科編】

このページでは我が家が使った理科の市販教材についてまとめています。 高学年から低学年に向けて、時系列の逆順に並べつつ、我が家の2人がどのように使ったか、使ってみた感想なども書いてみようと思います。 中学入試 最高水準問題集 でる順理科 理科 塾技…

おすすめ市販教材まとめ【社会編】

このページでは我が家が使った社会の市販教材についてまとめています。 高学年から低学年に向けて、時系列の逆順に並べつつ、我が家の2人がどのように使ったか、使ってみた感想なども書いてみようと思います。 最高水準問題集 でる順 社会 社会コアプラス 年…

音の速さにも苦戦。速さは鬼門なのか。

Z会10月後半の理科は音。 昨日は音の速さについて学習していました。 速さや旅人算を9月の算数で取り組んだばかり、しかも割としっかり復習しているのでスムーズにいくかなと思いきや、なぜか自力で解けないようです。 簡単だと思ったのですが。 やはり長男…

苦手分野は一日一題でコツコツ克服

Z会の算数9月、10月は5年生の重要単元と言われている速さ。旅人算、時計算、流水算、通過算と続きます。 流水算まで学習しました。 旅人算は簡単なものはスムーズでしたが、ちょっと捻った問題には苦戦。 時計算は惨敗。 流水算はスムーズだったようです。 …

算数ベストチェックはじめました

到達度テストが終わったので、ベストチェックの弱点診断テストを始めています。 happy-chuju.hatenadiary.com ベストチェックの弱点診断テストは1テーマ3問。全部で70テーマに分かれています。範囲を決めずに時間で区切って進めて行く予定。 3日間で、それぞ…

時計算に大苦戦

なんだか算数は大苦戦の記事が多めです・・・。 受験算数恐るべし。 旅人算に引き続き、時計算はもう何がなんだかさっぱりだったようで、珍しく例題の段階でヘルプの要請がきました。 そして、長針と短針の旅人算みたいなものだね!と理解したところに、今度…

国語のママ塾の現状

夏休み明けに始めた国語のママ塾ですが、今はこんな形で進めています。 ふくしま式で論理力と語彙力をつける Z会の国語(第3回まで) 知識系はAnki 当初はZ会+ふくしま式を週2〜3回やっていたのですが、全部やると90分くらいかかってしまうので、今はふくし…

算数もママ塾はじめます

現状、ママ塾と呼べるものは国語だけなのですが、算数もママ塾をはじめようかなと思っています。 ちなみに、ママ塾と言っても、私が教えるわけではなく、Z会で学んだことを私に説明してもらう場にしようと思っています。 9月後半は旅人算でした。基本的なと…

コアプラスを中断することにしました

これまで、理科、社会共に、Z会の単元学習が終わったものからAnki×コアプラスで復習をしていました。 でも、前回の記事に書いた通り違和感を感じています。 happy-chuju.hatenadiary.com ということで、思い切って、コアプラス×Ankiは中断することにしました…

歴史に時間をかけすぎる

歴史が大好きな長男。どうも、歴史に時間をかけすぎる傾向があります。 予定通り終わらない日の理由といえば、大抵、歴史に時間をかけすぎること。しかも漫画(笑) たまに算数が難しくて予定通り終わらないこともあります。 先々週も復習していた平安時代を…

戻るか進むか。算数のステップアップイメージから考えてみた。

来週末の到達度テスト後の算数の学習をどうするか悩んでいます。 基礎に戻るか、次に進むか。 いろいろな方のブログなどを参考に、自分なりに中学受験の算数のステップアップのイメージを作ってみました。 あくまでも素人理解ですので、ご参考までに。 下か…

速さは丁寧に進めよう

Z会は9月から速さに入っています。ここから、旅人算、時計算(これなんだっけ?速さなのかな?)、流水算、通過算と続きます。 思いもよらないところで速さの計算につまずいていることが判明したのですが、その後も速さは一筋縄ではいかなそうな雰囲気が漂っ…

Z会算数の復習問題の難易度が上がった?

Z会の5年生算数は、月に2回、これまでの復習の回があります。 5年生後半になって、少し難易度が上がったような・・・?気のせいでしょうか? 少し前までは、割とスムーズに解ける問題が多かったのですが、夏ごろから雲行きがあやしく、こんなのできないよ!…

速さの計算のつまずきポイント

速さに苦戦していた長男なのですが、何につまずいているのかをよーく観察してみたところ、どうやら、単位の粒度と分数・小数の使い分けあたりに苦戦しているようです。 たとえば、こんな問題。 時速65kmで走る車があります。この車が422km500m進むのに何時間…

面積比と体積比に苦戦中

夏期講習の影響でZ会は1週間くらい遅れているので、まだ8月後半のZ会をやっています。算数の面積比と体積比がなかなかスムーズに解けず、予定より時間がかかっています。 比、連比、逆比あたりの基礎は大丈夫そうなのですが、面積比、体積比になると、わから…

まんが日本の歴史が大活躍!

少し前に買い替えた日本の歴史が大活躍中です!! happy-chuju.hatenadiary.com 痛い出費でしたが、角川は取り憑かれたように読んでいます(笑)買い替えてよかったです。 どんな感じで活用しているかというと、Z会の学習前にまんがで予習します。あとは、イ…

プライバシーポリシー・免責事項  |  お問い合わせ